【出演】 |
ヴァイオリン:景山 昌太郎 |
ハープ:景山 梨乃 | |
ピアノ:富田 珠里 | |
【高松公演】 |
|
日程 | 2017年7月30日(日)14:00 開演(13:30 開場) |
会場 | サンポートホール高松第一小ホール |
【東京公演】 | |
日程 | 2017年8月3日(木)19:00 開演(18:30 開場) |
会場 | 杉並公会堂 小ホール |
【大阪公演】 | |
日程 | 2017年8月12日(土)14:00 開演(13:30 開場) |
会場 | 大阪狭山市文化会館 SAYAKA ホール 小ホール |
【チケット料金】 | |
一般:3,500円 高校生以下:2,000円
ペアチケット(前売りのみ):
|
|
【プログラム】 | |
ブラームス | ヴァイオリンソナタ第一番 op.78 『雨の歌』 |
ツァーベル | グノーのファウストの主題による変奏曲 op.12 |
ドビュッシー | 版画 |
ルニエ | 宗教的アンダンテとスケルツォ・ファンタジー |
一柳 慧 | 夏の花 |
ラヴェル | ツィガーヌ |
|
|
【後援】 |
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校響親会、桐朋学園音楽部門同窓会、全日本芸術協会、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
(高松公演のみ)香川県、香川県教育委員会、高松市、高松市教育委員会、高松国際ピアノコンクール組織委員会、四国新聞社、RNC西日本放送、KSB瀬戸内海放送、RSK山陽放送、OHK岡山放送、TSCテレビせとうち、CMSケーブルメディア四国、FM香川、高松リビング新聞社 |
景山 昌太郎 - ヴァイオリン
Shotaro Kageyama - Violine
東京藝術大学附属音楽高等学校を経て同大学を首席て卒業。卒業時に三菱地所賞を受賞し、受賞記念演奏会に出演。学内にて安宅賞、アカンサス音楽賞を受賞。第18回宝塚ベガ音楽コンクール入賞。ソリストとしてこれまで尾高忠明、高関健、Anna-Maria Helsing各氏の指揮で藝大フィル ハーモニア、ハーゲン歌劇場オーケストラと共演。 室内楽では、ライプツィヒ弦楽四重奏
団、フリッツ・ドレシャル、原田禎夫各氏等と共演。
これまでに景山誠治、ジェラール・プーレ、清水高師、ローター・シュトラウス、アンドレアス・ライナーの各氏に師事。また霧島国際音楽祭にてダニエル・ゲーデ氏に、クルシュヴェル・サマーセミナーにてローラン・ドガレイユ氏に師事。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程在学中の2011年に渡独。1年間マクデブルク歌劇場オーケストラの副首席奏者代行を務めた後、2013年よりハーゲン歌劇場オーケストラ
第1コンサートマスターに就任。
趣味は豚の角煮作り。
景山 梨乃 - ハープ
Rino Kageyama - Harp
東京藝術大学付属音楽高等学校を経て同大学入学。学内にて福島賞、平山郁夫文化芸術賞を受賞。2011年パリ・エコールノルマル音楽院最高ディプロムを審査員満場一致と特別評価を受け取得。その後ベルリン芸術大学で学び、同時にベルリンフィル・カラヤンアカデミー修了。第65回ミュンヘンARD国際音楽コンクール・ハープ部門第3位、日本ハープコンクール第1位、リリーラスキーヌ国際ハープコンクール2位(1位なし)など。新日本フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団等とコンチェルトを協演。フルートのエマニュエル・パユ、チェロのルートヴィヒ・クヴァント等と室内楽共演。ベルリンフィルハーモニー管弦楽団、ハンブルク歌劇場などドイツ各地のオーケストラで客演。2013、2014年度(公財)ロームミュージックファンデーション奨学生。現在は東京交響楽団首席ハープ奏者。これまでに渡辺かや、篠崎史子、早川りさこ、松井久子、イザベル・ペラン、 マリー=ピエール・ラングラメ各氏に師事。
趣味は相撲観戦。
富田 珠里 - ピアノ
Shuri Tomita - Piano
香川県出身。桐朋女子高等学校音楽科卒業後渡独。エッセン音楽大学首席卒業、ケルン音楽大学大学院修了。大阪国際音楽コンクール第2位、アーヘン室内楽コンクール第1位、高松国際ピアノコンクールセミファイナリスト、ドビュッシー国際コンクール(ザルツブルク)第1位等受賞。2011年より高松市観光大使に就任、2012年香川県文化芸術新人賞受賞。
瀬戸フィルハーモニー交響楽団、ニューヨークシンフォニックアンサンブルと共演。ドイツ、ベルギー、オランダ、フランス、韓国等でコンサートやCD録音を行なう。これまでに、村尾アサ子、古藤幹子、井上直幸、玉置善己、渡辺健二、佐藤鈴子、大野眞嗣、ディーナ・ヨッフェ、マイケル・ロール、ヴァシリー・ロバノフ、アンナ・マリコヴァ各氏に師事。現在ソリストと室内楽奏者として,ヨーロッパ,日本を中心に活躍する傍ら、ケルン音楽大学講師、特別講師やコンクールの審査員に招かれる等、後進の指導にあたる。
趣味は吉本新喜劇。
■富田珠里オフィシャルホームページ: http://shuritomita.net/